
受け身は本当に合気道の上達に繋がる?柔らかい受け身の誤解 稽古の質
- 更新日:
- 公開日:
合気道を始めた頃の熱意と本気の稽古 いまより数十年前、合気道を始めたての頃、高段者の先輩に色々話を聞かせてもらっていました。 昔は今より稽古がきつかった、先生に本気で掴みかかっても、簡単に投げられてしまったなどという、夢 […]
合気道の技が効かない理由を探り、構え・崩し・技・合気・脱力・体軸・半身・浮き身・遠山の目付・起り・重心・姿勢など、実践で使える武道の術を稽古してます。稽古論を本音で綴るブログです。