
稽古の段階 固い稽古から柔らかい稽古に、大切さ
- 公開日:
合気道の稽古には順序がある 合気道の「固い稽古」と「柔らかい稽古」についての記事です。 合気道の稽古には「固い稽古」と「柔らかい稽古」があります。 でも、この2つの稽古、間違った順序でやってしまうと、上達どころか合気道の […]
合気道の技が効かない理由を探り、構え・崩し・技・合気・脱力・体軸・半身・浮き身・遠山の目付・起り・重心・姿勢など、実践で使える武道の術を稽古してます。稽古論を本音で綴るブログです。